こんにちは!
今回はWi-Fiの仕様について細かくまとめていきます。
ネットワークIDの後ろにある(A)と(G)の違い
Wi-Fiを購入、使用した事がある人は一度は見た事があると思います。
何故1つのルーターに2つのネットワークID(接続先)があるのか。
AとGの違いは、電波帯が違います。
Aは5GHz、Gは2.4GHzと違いがありそれぞれ使用環境によって繋がりやすさが変わります。
A 5GHz帯
- メリット 通信速度が速い
- デメリット ルーターと接続機器との間に障害物があると極端に通信速度が落ちる
G 2.4GHz帯
- メリット 接続機器との距離や、その間に障害物あっても通信速度が落ちにくい
- デメリット 通信速度が5GHz帯と比べると遅い 他の電波と干渉しやすい
例えば、ルーターを設置して同じ部屋でパソコンをする場合は5GHz帯を接続する方が良いです。
ルーターを1階に設置して、2階の部屋でパソコンをする場合は2.4GHz帯の方が良いです。
例でパソコンとしましたが、スマホでもネット接続家電でも同じですね。
今まで気にせずにルーターと接続していた方は、もう一度設定を見直してみると今より快適な生活になるかもしれません。
まとめ
2.4GHzは電波干渉しやすいが広範囲に使える
5GHzは通信速度が速いが障害物の影響を受けやすい
今回は以上となります。
閲覧頂きありがとうございました!
コメント